NURBSカーブはMAYAでモデリングするときに非常に便利な補助となるノードですが、複数のカーブを使用することによって平面ポリゴンを作成するといったこともできます。
今回は2つのカーブを合わせて板状のポリゴンを作成したい時に便利な「Planer」の紹介をしたいと思います。
カーブを合わせて平面ポリゴン化する【MAYA】
まずは適当にNURBS PrimitivesからCircleを2つ作成します。
こんな感じに2つの大きさをスケールツールや、CVを移動させて変形して配置します。
このカーブを平面ポリゴンの輪郭線として使用します。
2つのカーブを選択した状態でSurfaces▶Planerを実行。
するとこの様に2つのカーブを輪郭線としてその間に平面のポリゴンが作成されます。
Channel BoxからPlaner Trim Surface部分のKeep OutsideのON OFFを切り替えることで、輪郭線として作成したカーブの内側か外側のどちらを埋めるかを切り替えることが出来ます。
ポリゴンの値を変更して平面ポリゴン化する
U方向とV方向にポリゴンの値を入力(またはスライダー調整)で縦横に任意の分割数の平面ポリゴンを作成することも出来ます。
Planerの右側にある□をクリックして、Planer Trim Surface Optionsを開きます。
Tessellation MethodをGeneralに変更してNumberUとNumberVの数値を変更させて実行するとこのような平面ポリゴンを作成することも可能です。
ポリゴン数をカウントして平面ポリゴンに
Tessellation MethodをCountに設定して数値を入力するとポリゴン数を指定して平面の作成をすることも可能になっています。
上の画像はポリゴン数を200に設定してPlanerした状態です。
ポリゴン数を1000に設定した状態です。
平面ポリゴンを作成した後のモデリング方法によって数値を使い分けると良いと思います。
UV方向に分割数を指定して平面ポリゴン化
Tessellation MethodをGeneralにした状態でInitial Tessellation Controls欄のUV方向の数値を変更すると縦横に好きな分割数をして平面ポリゴンを作成することも出来ます。
画像はNumber U:1、NumberV:32で作成した状態です。
こちらは逆にNumber U:32、NumberV:1で作成した状態です。
好きな方向の分割数を決めて効率よくモデリングするのがオススメ。
たとえばこんなかんじに手裏剣っぽく変形して並べた状態にして
Planerを実行するとこのような平面ポリゴンも作成可能です。
普通にポリゴンのプリミティブで作成するよりもこの方が速いと思うので、平面ポリゴンからモデリングしたい場合は使ってみてはいかがでしょうか。