エジクンフットスイッチアイキャッチ

ガジェット

2022/3/14

PC作業を効率化できるフットスイッチ(フットペダル)を導入してみた感想

デスクワーカーをしていると長時間のPC作業をすることも多いと思いますが、中々スピーディーに作業が進まなくて悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 基本的にPC作業を迅速に進めようとすると必要になってくるのが作業の効率化ですが、 作業を効率的に進める時に活躍するのがキーボードショートカットですよね。 ショートカットは基本はキーボードだけで打つことが多いと思いますが、慣れてくるとキー入力自体も効率化したくなってきます。 PC作業時のショートカット入力を効率化するには左手デバイス(片手デバイス)や音声入力など ...

ReadMore

Substance3DPainterアンカーポイントアイキャッチ

SubstancePainter

2021/11/6

【Substance 3D Painter】アンカーポイントの基本について解説してくれている公式動画が公開

Substance 3D Painterの機能の一つに「アンカーポイント」があります。 アンカーポイント機能はレイヤーに適当した複数の効果を他のレイヤー紐付けるように適用するという便利機能です。 一度適用したレイヤー効果を別のレイヤーにも簡単に適用できるので非常に便利で優秀な機能なんですが、使い方が若干めんどくさくてややこしい部分があるため、初心者の方には敬遠されがちかもしれません。 このブログでも以前アンカーポイントの使い方について解説した記事を紹介しましたが、今回はAdobe Substance 3D ...

ReadMore

エルゴノミクスキーボードアイキャッチ

ガジェット

2022/4/2

【Macで使える】Microsoftのエルゴノミクスキーボード買ってみた【レビュー】

PCの作業をする際に必須のデバイスであるキーボードですが、長時間のキー入力作業をしていると肩が凝ってきたり、手首が痛くなってくることってありませんか? 特に1日中キーボードを使う仕事をしている人にとって、長時間に及ぶ入力作業をしていると手首をずっとキーボードに置いていることになるので地味な負担がかかります。 また猫背で肩をすぼめた姿勢を取り続けることによって、手首の痛みに加えて肩も凝りやすくなってしまいます。 姿勢を改善したり、椅子を変えたりすることで手首や肩にかかる負担を減らすこともできますが、キーボー ...

ReadMore

キーボードマーキングシールアイキャッチ

ガジェット

2021/8/25

キーボード入力を効率化できる「キーボードマーキングシール」買ってみた

PC作業で一番多くの割合を占めるのが「キーボード入力」ですが、社会人になっても意外と苦手意識を持っている方が多いのではないでしょうか。 オフィスワークをしていると日々たくさんのキーボード入力をする機会がありますが、効率よくスピーディーにタイピングすることができるという人は意外と少数派なのではないかと思います。 入力ミスが多いせいで仕事がなかなか終わらず、書類の作成に時間がかかる そもそもブラインドタッチができない キーボードを逐一見て確認しながらじゃないと入力できない ホームポジションがすぐに崩れてしまう ...

ReadMore

頸部の筋肉アイキャッチ

美術解剖学

2021/5/29

【美術解剖学】頸部(首)の筋肉をイラストで解説

  人間の体の中でも特に重要なのが頭部ですが、その頭部の動きを司っているのが「頸部(首)」です。   頸部(けいぶ)には重い頭部を支えるしっかりした筋肉がいくつかついています。 体と頭を繋ぐ橋渡しのような部位でもありますし、デコルテ部分は顔の次に目立つ部分でもあります。   今回は頭部に続いて重要なポイントととなる「頸部(首)」の筋肉について、自作のイラストを使って解説します。   こんな方におすすめ 美術解剖学に興味がある方 人体の知識をイラスト制作やモデリングな ...

ReadMore

美術解剖学頭部の筋肉アイキャッチ

美術解剖学

2021/5/28

【美術解剖学】頭部の筋肉をイラストで解説

  人間の筋肉の中でも一番目立つ位置にあるのが頭部の筋肉です。   特に頭部の前面にある顔の筋肉はキャラクターイラストなどを描く際やキャラクターのモデリングをする際に重要となる部分でもあります。   顔の筋肉の構造を知る事によってより説得力のあるイラストを描く事ができるようになったり、リアリティーのある人物モデルを作ったりすることができるので、知っておくと沢山のメリットがあります。   今回は美術解剖学の中でも特に作品制作に関して役に立つ「頭部の筋肉」に関して、実際 ...

ReadMore

美術解剖学筋肉の起こる所と着く所アイキャッチ

美術解剖学

2021/5/27

【美術解剖学】筋肉の「起こる所」と「着く所」【イラスト】

  美術解剖学で筋肉について学ぶ際に知っておきたい前提知識として 「筋肉に起こるところ」と「筋肉の着くところ」というものがあります。     筋肉は骨に付着している組織ですが、骨に対しての筋肉の付き方がそれぞれ決まっています。   筋肉自体の形状を覚える前に筋肉がどの部位からどの部位に対して付着しているかについて知っておくことで、より筋肉と骨の形状と位置が覚えやすくなります。   今回は美術解剖学における筋肉の「起こるところ」と「着くところ」について、僕 ...

ReadMore

美術解剖学動きに関する用語アイキャッチ

美術解剖学

2021/5/23

【美術解剖学】体の動きに関して覚えるべき解剖学用語について解説

  美術解剖学を勉強すると人体の動きに関してより深い理解ができるようになります。 その理由は骨格や筋肉の動きを勉強することになるため、自然と人がどのように動いているのかについて考える習慣がつくからです。   しかし美術解剖学で人体の動きを学ぶ際にも専門用語が複数登場するので、この前提知識を知らないと勉強に時間がかかってしまいがちになります。   そこで今回は美術解剖学を勉強する際に登場する「体の動きに関する解剖学用語」について紹介します。 動きに関するものだけなので比較的簡単 ...

ReadMore

ブログ運営

【毎日更新365日】イラスト・CG系ブログを1年間毎日達成した結果【ブログ】

ブログ1年毎日更新アイキャッチ

Sponsored

 

 

どうもこんにちは。

イラストやCGに関するTipsを日々紹介している当ブログですが、2020年5月から毎日更新を初めて1年(365日)が経ちました。

継続するのが難しいことで有名なブログですが、毎日ちまちま記事を書き続けると決めてから1年はあっという間に経ち、気づけば370記事を超えました。

 

 

会社でデザイナーとして働きながら気まぐれで作った当ブログですが、1年続けたことで良かったことや悪かったことなど色々な出来事がありました。

 

今回はこれからブログを始めたいと考えている方へ向けて、毎日更新を1年以上続けるとどのような結果が待っているのかについて紹介したいと思います。

あくまで仕事の合間に更新している趣味の雑記ブログレベルですが、参考になれば幸いです。

 

 

【毎日更新365日】イラスト・CG系ブログを1年間毎日達成した結果【ブログ】

 

1年毎日更新

 

アーカイブの方を見てもらえれば一目瞭然ですが、このブログは2020年の5月くらいから毎日更新を続けています。

 

サイトの作成をしたのが2019年の11月で2020年5月までは記事をほとんど書いていませんでした。

仕事が忙しかったことやその他のことに時間を使っていたので、ブログその他の情報発信をする気にまったくなれませんでした。

ネタが思いつかなかったのも原因です。

 

正直何を書いたら良いかまったく思いつかなかったので5ヶ月放置していました笑

 

ある日突然「毎日更新でもしてみるかー」と思いたったのが4月末だったので、そこから毎日ブログを書くようになりました。

 

 

 

アクセス数(PV)

ブログを運営していくに当たって重要な指針になるのがどれだけ沢山の人に見られているか、つまりアクセス数ですよね。

 

サイトに詳しくない方に紹介しておくと、サイトへのアクセス数はPV=ページビューとして記録されていき、サーチコンソールやアナリティクスなどでデータを確認することができます。

 

毎日更新を続けた結果、1年経った4月のPVは月間14000PV程度です。

 

僕はWebマーケターではなく全くの素人なのでこの数字が高いか低いかはよくわからないのですが、最初はほとんど誰にも読まれていなかったので少しは読んでもらえるようになったのかなと思っています。

 

毎日更新し始めた最初の月は月間70PV程度でしたので、単純計算で約200倍読まれるようになりました。

 

書いた記事もいくつかは上位表示されるようになったり、Twitterでシェアしてくれる人がちょこちょこいたりしてとても嬉しいです。

 

少しでも誰かの役に立っているというのがわかったので継続するモチベーションが上がりました。

 

 

収益

ブログをやる以上収益が気になる方もいるかと思います。

 

結果として毎日更新を1年続けて稼げた金額は0円です。

 

え?1年ブログを毎日更新して1円も稼げてないの?

と思う方もいるとは思います。

 

 

基本的に当ブログは収益目的で作ったわけではなかったので、あまり収益化に力を入れていません。

 

 

ありがたいことにグーグルアドセンスには一発で合格したので一応アドセンス広告を貼ってはいますが、未だ支払い可能額に達成していないので1円も入ってきていないんですよね。

 

とはいえサイトのコンテンツを充実させていくに当たって設備投資もしていきたいので、そのうち収益化に力をいれても良いかなと思っています。

デバイスや有料プラグインのレビューなどもしたいと考えているので、そういった費用に当てようかなと漠然と考えています。

 

グーグルアドセンスに一発合格した時の記事

アイキャッチAdSense
【ブログ初心者】GoogleAdSenseに一発合格!やったことまとめ

こんにちは。 夏ワタル(@summering26)です。   審査が厳しいことで有名なGoogleAdSenseに申請してみたら、なんと一発合格しました!   今回はブログ初心者で ...

続きを見る

 

 

ブログを書きはじめた理由

 

ブログを書き始めた理由についても少し紹介します。

世の中には沢山の理由でサイト作成をする方がいるとは思いますが、このサイトを作った理由は主に3つです。

 

 

備忘録として

 

自分が手に入れた情報やノウハウなどを備忘録として残しておきたかったのが一番大きな理由です。

日々社会人として生活していると様々な情報を取り入れて実践することが多いと思いますが、基本的に収集した情報やノウハウなどはメモとして残しておかなければ忘れます。

 

瞬間記憶能力者とかなら話は別ですが、僕個人としてはものすごく忘れっぽいので調べものをして使える情報などを仕入れても一晩寝たら忘れています

そういった場合に備えて日々メモをしているのですが、ネット上に残しておくことで同じような情報を求めている方がいつでも読めるようになりますよね。

後で見返す際もネットで検索すれば良いので自分のためにも人のためにもなり一石二鳥かなと思っています。

 

このブログは誰でも読めるメモ帳みたいに使っています。

 

 

情報共有として

役に立つと思った情報は積極的に人と共有することが重要だと個人的には思っています。

会社で働いている方ならよくわかるかと思いますが、仕事を進めていく上でも良い情報やツールなどがあれば積極的に社内で共有してくれる人ってとてもありがたいですよね。

 

 

自分ひとりで知識をため込んで自分が優位に立とうとする人もいますが、僕は知識を共有することによって誰かの役に立てばその誰かからさらに良い知識を得られると思っているので、良い情報があれば出来る限り共有していくスタイルを取っています。

 

特に日本人は海外サイトの情報などを探すのがニガテな傾向にあると思うのですが、海外サイトには良質な情報が沢山あるのでそれを調べてきて記事にしていることもあります。

 

 

勉強の一環として

このブログではソフトやアプリなどの細かいTipsなどを紹介していますが、そのほとんどが自分で勉強したものになっています。

人に教えるのが一番の勉強とはいいますが、記事で紹介することによって自分の勉強した内容をより深く理解できると考えています。

 

人に教えるのを前提とすることで、自分が勉強したことを深堀りしつつ噛み砕いて覚えるようになるというわけです。

 

学習▶︎習得▶︎復習を同時にできるのでブログは一石二鳥以上ですね。

 

学習と復習と発信をほぼ同時にできるので、何かを学んでいる人はブログにその内容を書いてみたらいかがでしょうか。

 

 

 

1年毎日更新をして感じたメリット

 

1年間ブログを毎日更新して感じたメリットに関して紹介します。

 

あくまでも個人的に感じたものになるので、目的や状況などの違いで他の人には当てはまらないかもしれませんが、これから毎日更新をしようと考えている方の参考にはなるのではないでしょうか。

 

 

PVは多少増える

アクセス数の項目でも書きましたが、毎日更新を1年続けることでPV数は約200倍になりました。

 

特に僕のブログを書いたりWordPressをいじったりといったことがすべて初めての状態からのスタートだったので、PVにそこまで圧倒的な伸びはありません。

しかし1年前の月70PVといった状態から10000PV台程度にはなったので、毎日更新には多少の効果があったように思います。

 

特にブログが伸びなくて悩んでいる初心者の方は毎日書くことである程度数字が改善されるのではないでしょうか。

 

 

習慣になる

ブログの毎日更新をするようになって感じたのは、ブログを書くことが習慣になることで更新が楽になるということ。

特に僕のような三日坊主タイプで飽き性の方は逆に毎日の習慣にしてしまうことで、だんだん楽になっていきます。

 

週に一本書こうとか3日に一本書こうといったようにしてしまうと、作業にとりかかるのが億劫になってしまいやる気が無くなってしまう傾向にあります。

普段あまりやらないことをやろうとすると、めんどくさくて中々行動に移せないといったことを経験した方も多いのではないでしょうか。

 

しかし毎日やる当たり前の習慣にしてしまうと多少面倒なことでも惰性と慣れで楽になってきたりします。

個人的にブログの更新は歯磨きや入浴と同じようなものと捉えています。

 

 

ハードルが下がる

習慣になるということとリンクしていますが、毎日更新しているとブログを書き始めるハードルが下がります

物事を継続したい場合に重要なのが実行するまでのエネルギーの節約だと思っていまして、普段やらないことであればあるほど実行する際にエネルギーを使ってしまいます。

 

 

例えば普段運動しない人がジムに行こうとすると、いつもしないことをするわけでそれには肉体的にも精神的にもエネルギーがかかります。

しかし毎日ジムに行くのが習慣になっている人ならばいつもの習慣なので楽というわけです。

 

ブログの毎日更新も同じようなものだと思います。

 

文章作成スピードが上がる

文章作成スピードは格段に上がったと感じています。

ブログを書き始めたころは1000文字書くだけで普通に2時間とかかかってましたが、今はタイピングが速くなったのもあり1時間に2000~3000文字くらい書けるようになりました。

 

音声入力などを駆使しているときは修正込みで30分に2000〜3000文字くらいは書けたりします。

文章入力スピードの改善は会社の仕事のチャットやメールの作成スピードにも直結しますので、煩雑な文章作成作業なども効率的に行えるようになりました。

 

ブログの内容とはまったく関係ないですが、これもメリットの一つだと思います。

 

 

 

生活リズムの改善につながる

ブログを毎日更新するのって非常に大変です。

 

1000文字程度のカンタンな記事でさえ必要な作業が沢山あります。

沢山の作業をこなすには生活リズムを調整する必要があります。

 

生活リズム改善で行ったことは以下。

  • 決まった時間に睡眠
  • 決まった時間に起床
  • 深酒しない
  • 飲み会になるべくいかない
  • やるべきことの優先度リストを作成
  • なるべく仕事の前にブログを書く
  • 昼休みも作業
  • 決まった時間に食事
  • 決まった時間に入浴

 

嫌でも健康になりますね笑

 

時間に関する意識が上がる

生活リズムの改善にも通じる部分がありますが、作業時間を確保しつつ仕事や勉強や運動などもしなければいけないので自然と時間に関する意識が上がりました。

細かい時間の使い方を工夫したりタイムトラッキングアプリなどを導入したりなど、時間を有効活用するようになりました。

 

忙しい会社員の方は共感してくれるかと思いますが、日々仕事に追われているとあっという間に一日が終わります。

ブログを毎日更新することによって限られた時間を意識して使うようになったのは思わぬ副産物でした。

 

 

1年毎日更新をして感じたデメリット

ブログを毎日更新することにはもちろんデメリットもあります。

個人的に感じたデメリットをいくつか紹介します。

 

地味にしんどい

ブログを毎日更新するということは地味にしんどい作業です。

 

ブログの作成手順としては以下のようになっているのですが、これを全部ひとりでやらなければいけないので地味な作業に細かい時間がかかります。

ブログ更新の簡単な流れ

  • ネタ探し
  • ネタ実践
  • スクリーンショット作成
  • 画像加工
  • アイキャッチ作成
  • 画像アップロード
  • 記事執筆
  • リンク貼り付け

 

毎日の仕事や食事、運動に加えてブログ執筆作業がプラスされるので、慣れるまでは相当な負荷がかかります。

 

仕事をしていても締め切りはありますが、それが毎日あるので精神的プレッシャーもあります。

締め切りに追われるのがニガテな方には向いていませんね。

 

とはいえブログ書いてるのは楽しいので、会社の仕事とはまた少し違いますが。

 

 

時間の管理が大変

メリットにも書きましたが作業に当てる時間を捻出するのが大変です。

1日が24時間なのは変わらない以上、出来る限り無駄な時間を省いて効率的に時間を有効活用する必要があります。

僕の場合はブログだけではなく他に勉強していることがあるので、管理が更に大変になっています。

 

 

趣味の時間が減る

ブログを毎日更新するためには時間がかかる以上趣味などの使う時間を削る必要があります。

飲み歩いたりソシャゲしたり映画を観たりといった時間がだいぶ減りました。

趣味が生きがいの人にはブログの毎日更新はオススメしません。

 

しかし僕としてはブログも趣味の一環ではあるので、ある意味趣味の時間が増えたとも捉えられるのかもしれません。

 

スパムが増える

ある程度記事を書いているとめちゃくちゃスパムが来るようになります。

 

なぜか海外からスパムのコメントが来たりお問い合わせからスパム的なメールが送られてきたりします。

ここらへんについてはスパムブロックプラグインなどを入れて対策をしています。

またお問い合わせフォームからのスパムメールのせいで通常のお問い合わせメールがうまく来なかったりといったこともあります。

 

 

維持費がかかる

毎日更新とは関係ありませんが、WordPressでブログを書くには維持費がかかります。

主にサーバー代とドメイン代がメインですが、その他プラグイン代などにもお金がかかります。

維持費がかかるのが嫌な方にはデメリットかもしれません。

 

ちなみにこのブログでかかっている月の維持費は1500円ほど。

趣味と考えればそこまで高い金額でも無いのかなといった感じです。

 

 

常に勉強し続けなければならない

ブログを続けていくには常に勉強し続けていかなければなりません。

 

WordPressの使い方からアイキャッチの作成、記事ネタ(このブログの場合はソフトに関して)など常に新しい知識を学ばなければいけないので、学習意欲が低い人には向いていないと思います。

逆に知識を増やすのが楽しいとか、新しいことにチャレンジするのが楽しいといった方には苦ではないのかも……?

 

まあブログに限らず人生は死ぬまで勉強なのは当たり前のことではありますが。

 

特にインターネットの世界は日進月歩なので常に勉強しないとですね

 

 

今後の目標

1年間毎日更新は達成しましたが、まだまだ初めてばかりなのでこれからも考えつつ続けていこうと思っています。

今後の目標もいくつか書いているので簡単に紹介します。

 

 

毎日更新は出来る限り継続

ブログ記事の毎日更新は今後も可能な限り継続していこうと考えています。

まだまだ記事数も少なく書きたいことはいくらでもありますし、ブログを書くという習慣をやめたくないのでよほどのことがない限り今のペースで更新を続けていく予定です。

 

 

PVアップも重要視したい

現在はPVも月間14000程度なので更に沢山の方に読まれるように工夫したいと考えています。

そのためにはなるべく記事ひとつひとつの内容を増やしていくことや過去記事のリライトが必要だと感じています。

そのうちリライト作業に集中するか、毎日更新よりも時間をかけた濃い記事制作スタイルになるかもしれません。

 

 

SEOを勉強

SEO(サーチエンジンオプティマイゼーション=検索エンジン最適化)について全く勉強せずにブログを書いていた結果PVが中々伸びないので、今後はSEOに関して勉強する予定です。

とはいえ素人なので勉強してもどこまで実践で通用するかは不明。

 

 

ソフトやその他ツールなども更に勉強

個人的に習得したいソフトが10個はあるので、それのついての勉強とブログに関するその他ツールの勉強などもしていく予定です。

CGやグラフィックに関しても沢山のソフトがあるので、勉強することは山積みですね。

 

メイキング記事なども書きたい

記事の更新と仕事で忙しくあまり作品の制作が出来ていなかったのですが、今後はオリジナル作品のメイキング記事なども書きたいと考えています。

需要があるかどうかはわかりませんが、イラスト関係かCG関係どちらかになるかもです。

 

 

 

SNSも活用していきたい

SNSはニガテなので放置気味でしたが、最近ちょこちょこSNSで記事を紹介してくれる方はいるのもありSNSも活用していこうかなと考えています。

主にTwitterとInstagram、PixivやYoutubeの更新頻度を上げたりといったことを考えていますが、仕事や勉強が忙しい場合はまた放置になってしまうかもしれません。

なるべくSNSも更新していきたいです

 

 

まとめ:2年毎日更新を目標にします

 

というわけで、全くの初心者からはじめたブログを1年(365日)更新した結果について記事にしてみました。

 

ブログを始める理由は人それぞれですしメリットもデメリットもありますが、個人的には継続してよかったと思います。

毎日更新をしていなかったら得られなかったものも多いですし、なにより僕の集めた知識が誰かの役に立っているというのが嬉しいです。

 

次は2年間毎日更新を目標に頑張って更新します。

 

この記事がブログを毎日書こうと考えている方の参考になれば何よりです。

 

Sponsored

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

夏ワタル

デザイナー/イラストレーター。 イラスト制作や3DCG制作に関するTipsを発信しています。 才能ゼロでもイチから独学で絵が描けるようになる方法を研究中。 MAYAとSubstanceシリーズをメインに使っています。

-ブログ運営
-, ,